うつ改善から社会復帰までのステップ

心理学科卒業の23歳によるブログ。高2で教師からのパワハラや大好きだった陸上ができなくなったことにより、うつ病になる。そこから立ち上がり、大学で水泳部に入り、ベストを15秒更新。その後の就活では、九州の大手人材会社に内定。人生のどん底を味わった男がどうやって復活したのか、そして、どうやって結果を残してきたのか?それを心理学を用いて解説していきます。

五感を使ったリラックス法

こんにちは!

ともです。

 

あなたは最近、

日頃の仕事や家事で

疲れがたまっていませんか?

 

寝ても寝ても、

疲れが抜けない😥

f:id:t20swimmer-tomo:20181015201701p:image

 

そんなあなたに、

疲れていてもできる

リラックス法

を紹介します。

f:id:t20swimmer-tomo:20181015201841p:image

 

この方法は、

五感を使い、

あなたにあったものが

できるので、

無理なく続けられます。

f:id:t20swimmer-tomo:20181015202204j:image

 

早速紹介していきます。

 

まずあなたは、

自分の五感の中で

どれが一番優位ですか?

 

ちょっと思い出してみてください。

 

音楽を聴くとリラックス出来る人は、

聴覚が優位であり、

 

臭いを嗅ぐとリラックス出来る人は、

嗅覚が有利だと言えます。

 

このように、

五感のうち、

どれが優位なのか

思い出したら、

 

その優位なところに

アプローチして、

リラックスすることを心がけましょう!

f:id:t20swimmer-tomo:20181015204054j:image

 

思い出せない人は、

それぞれの感覚を刺激して、

どれが自分に合っているかを

試してみてください。

 

そして、

 

なるべく五感のうち、

自分で好きなものを

2つ見つけてください。

 

なぜ2つ見つけるかというと、

音楽をいつも聞けるとは

限らないですし、

 

その方法を試せない場合が

生じてくるからです。

 

ですので、

2つ見つけてみて、

いつでもそのどちらかをすれば、

リラックスできる

 

というように

しておきましょう。

f:id:t20swimmer-tomo:20181015204409p:image

 

嗅覚を選んだ人は

好きな臭いを探し、

 

触覚が優位な人は、

柔らかいものを触る

などしましょう。

f:id:t20swimmer-tomo:20181015204510p:image

 

自分の

ちょっとした行動で、

 

普段から

リラックスできるように

しておくことで、

 

ストレスが

溜まりにくくなります。

f:id:t20swimmer-tomo:20181015204607p:image

 

これが1回だけだと

そんな変わりませんが、

 

習慣付けすることによって、

ストレスの溜まり具合は

大きく変わっていきます。

f:id:t20swimmer-tomo:20181015204940p:image

 

ですので、

今すぐ

このリラックス法を

実践しましょう!

 

今回はこれで以上となります。

 

ありがとうございました😊

f:id:t20swimmer-tomo:20181015205025j:image

 

よかったら、

ライン@も登録してください。

友だち追加