うつ改善から社会復帰までのステップ

心理学科卒業の23歳によるブログ。高2で教師からのパワハラや大好きだった陸上ができなくなったことにより、うつ病になる。そこから立ち上がり、大学で水泳部に入り、ベストを15秒更新。その後の就活では、九州の大手人材会社に内定。人生のどん底を味わった男がどうやって復活したのか、そして、どうやって結果を残してきたのか?それを心理学を用いて解説していきます。

うつを半年で治す手順(後編)

こんにちは!

ともです。

 

 

本日のテーマは、

うつを半年で治す手順

         (後編)

です。

 

 

前編を見ていない方は、

ぜひ

前編から

見てくださいね😉

 

 

て、前編では

 

うつになるまでと、

なってから

薬を飲まずに治す

という決断をした。

 

というところまででした。

 

 

今回、後編では

 

「自分で

どうやって治したか」

を書いていくので、

 

ぜひ最後まで

読んでくださいね😉

f:id:t20swimmer-tomo:20180904204630p:image

 

 

まず初めに、

「うつは治らない」

こう思っている方に

聞きたい事があります。

 

それは、

正しい手順で、

うつを治していますか?

ということです。

 

その手順が合っていれば

治りますが、

合っていなければ、

治りません。

f:id:t20swimmer-tomo:20180904205457j:image

 

今の自分に

合っていないことを

したら、

 

治るどころか、

もっと酷くなります。

f:id:t20swimmer-tomo:20180904205728j:image

 

逆に、

今の自分に

合っていれば、

 

治りは速くなります🚅

f:id:t20swimmer-tomo:20180904210029j:image

 

その理由は、

簡単です。

 

例えば、

プロサッカー選手が

いたとして、

 

そのサッカー選手が

小学生に対して、

 

自分達と

同じ練習メニューを

させたとします。

 

これで、

小学生は

上手くなるでしょうか?

 

答えはもちろん

ノー

ですよね。

 

まだサッカー選手に

なれそうなところまで

行っていない小学生に

 

プロと同じ練習メニューを

させたら、

 

完璧に消化不良に

なりますよね。

f:id:t20swimmer-tomo:20180904210926j:image

 

そう!

うつもそれと同じです。

 

 

では早速、私が

どのような手順で

半年で治したのか

について、

 

触れていきます。

 

 

①何もせずに休む

まず、

これは当たり前ですが、

 

1週間〜2週間は

完全休養

してください。

f:id:t20swimmer-tomo:20180904211434p:image

 

なぜならば、

 

あなたは

頑張りすぎて、

うつになったのです。

 

ですから、

 

まずは

何も考えず、

休んでください。

自由にしてください。

 

何かするのは

それからで大丈夫です。

 

もし、病院ですぐに

診断書が必要な場合は、

もらいに行っても

いいですが、

 

自殺未遂や

リストカットなどを

していて、

 

緊急の場合以外は、

薬は飲まないで

ください。

 

人によっては、

1〜2週間で

治る場合もあります。

 

また、1〜2週間後に

薬を飲むことを

勧められても、

 

緊急ではなく、

長期休暇が

取れる場合は、

 

飲まずに治すことを

オススメします。

 

なぜなら、

薬に頼らず治した方が、

再発しにくいからです。

f:id:t20swimmer-tomo:20180904212450j:image

 

 

②うつになった原因を考える

これを考えるのは

辛いですが、

 

なぜうつになったのかが

分からなければ、

対策の仕様がありません。

f:id:t20swimmer-tomo:20180904212939j:image

 

ここを考えてから、

 

初めて

どうするのかを

考えることができます。

 

とにかく、

自分のストレスを全て、

紙に書き出しましょう!

 

 

③ストレスを分類する

②で書いたストレスを

3つに分類しましょう!

f:id:t20swimmer-tomo:20180904213626j:image

 

その3つとは、

・人間関係

 

・仕事量

 

・仕事の質

                   です。

 

簡単に説明すると、

 

人間関係は

「職場や周りの人と

うまくやれているか」

についてです。

 

仕事量は、

「どのくらいの量だったのか、

どれくらいだったら

よかったのか?」ということです。

 

仕事の質は、

「仕事の内容が

自分にとって

合っていたのか」ということです。

 

 

④自分で治すのか決める

しかし、治すにしても、

「自分で治すのか、

誰かと治すのか」

という問題があると思います。

f:id:t20swimmer-tomo:20180904221226j:image

 

その基準ですが、

それは、

 

自分で本を読んだり、

日記を付けたりする

ということが、

 

1日に1時間以上

できるかどうか

           と

最低3ヶ月以上

休める環境かどうか

 

この2つが揃っているかに

よります。

 

そうでなければ、

誰かと治すのが

望ましいでしょう!

 

 

これで、

今回の内容は

以上となります。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました😊

 

次回は、

うつに効く日記の付け方

です。

 

お楽しみに😆