うつ改善から社会復帰までのステップ

心理学科卒業の23歳によるブログ。高2で教師からのパワハラや大好きだった陸上ができなくなったことにより、うつ病になる。そこから立ち上がり、大学で水泳部に入り、ベストを15秒更新。その後の就活では、九州の大手人材会社に内定。人生のどん底を味わった男がどうやって復活したのか、そして、どうやって結果を残してきたのか?それを心理学を用いて解説していきます。

本番のプレゼンでリラックスするコツ

目次

 

まえがき

 

こんにちは!

ともです。

 

あなたには、

こういう経験はないでしょうか?

 

プレゼンの練習をしたのに、

 

・本番で上手くいかなかった

・緊張して、沢山噛んでしまった

・言葉が飛んでしまった

 

よくありがちですよね😅

 

私も元々緊張しやすいので、

その気持ちが痛いほど分かります。

 

一生懸命練習したからこそ、

失敗したくないと思い、

意識し過ぎてしまい、

 

もっと焦ってしまう😓

 

しかし、そんな時でも、

自分を落ち着かせることが

できます。

 

今から紹介する方法は、

自分の持っているものだけで気持ちを落ち着かせる方法

f:id:t20swimmer-tomo:20181024114653p:image

 

更に、

特別な努力なしでできるものなので、

気楽に最後まで読んでもらえればと

思います。

 

内容は、プレゼンにおいて、

・自分をリラックスさせるコツ

・具体的にどうやるか?

・上手くいかなかった時のフォロー

 

の順で説明していきたいと思います。

 

 

自分をリラックスさせるためのコツ

 

初めに、

自分をリラックスさせるコツ

についてです。

 

あなたは今まで、

 

面接を受けたときに、

相手が笑わせてくれて、

リラックスできた経験は

ありませんか?

 

実は、

あれは面接を受ける側だけでなく、

面接をする側も、

面白いことを言うことによって、

リラックスできるのです。

 

なぜなら、

面白いことを言うと、

自分も笑顔になり、

相手も笑顔になるからです。

 

笑うことには、

リラックス効果があるのと

同時に、

 

笑っている顔を見るだけでも、

リラックス効果がある

と言われています。

 

ですので、

プレゼン中に、

緊張していると思ったら、

面白いことを言ってみましょう!

 

とは言っても、

何を言えばいいのか

分からないと思います。

 

 

ここで、次のタームです。

 

具体的にどうやるのか

 

私は、

自虐ネタをオススメしています。

 

なぜならば、

自分を使って

ネタを考えているので、

ネタを考えるのが簡単だからです。

 

例えば私は、

親が転勤族で、今まで

熊本、埼玉、岩手、福岡に

住んだことがあります。

 

ちょうど4つの地域に

住んだことがあるので、

自分のことを「クウォーター」と

言ったりします。

 

その他、

スピードや速さを表現したい時は、

私の中学の時のあだ名を用いて、

 

「私は中学の時、

体育の授業で、

50m走のタイムに

かなりこだわりを持っていたので、

50m男と呼ばれていました。

 

私が中学の時、

速さにこだわっていたように、

仕事でも

速さが大切です。」

 

などと言うように、

多少意味の分からないような

ことでもいいのです。

 

これをまずは

6つほど考えてください。

 

初めは意識して

使う必要がありますが、

 

慣れてくると、

あまり意識しなくても、

できるようになります。

 

しかし、

もし笑いを取りにいって、

空気が逆に固まってしまったら、

どうするのか?

 

こう思った方も

いるのではないでしょうか?

 

 

次のタームに移りましょう。

 

 

上手くいかなかった時のフォロー

 

もし、

笑いを取りにいって、

上手くいかなかった時は、

 

それもネタにしてしまえば

いいのです。

 

それはよく、

お笑い芸人の

ますだおかだ

岡田さんがやっている

テクニックでもあります。

 

岡田さんは、

よくスベッていると思います😅

 

しかし、その後、

スベったことさえも

ネタにしていますよね。

f:id:t20swimmer-tomo:20181024114903p:image

 

実は、

それが大切なのです。

 

スベった後、

「失敗した〜」

と思って、

それをそのままにすると、

 

それをその後も

引きずってしまうのです。

 

しかし、

それさえもネタに

してしまえば、

上手く気持ちを

切り替えることができるのです。

 

例えば私は、

スベったときに、

 

「スベってしまったんですけど、

こりずにまた途中で何か言うと

思うので、

覚悟しといてください。」

 

などと言います。

 

こう言うと、

聞いている人の表情は、

少し柔らかくなります。

 

ですので、

スベった時も落ち着いて、

次に繋げていきましょう!

 

まとめ

内容は、

これで以上となりますが、

いかがだったでしょうか?

 

初めは、自虐ネタを

言うのに抵抗があると思いますが、

 

まずは

言ってみることが大切です。

 

そうすると、

ちょっと恥ずかしいけれど、

リラックスできるなあ

ということが

実感できると思います。

 

ですので、

騙されたと思って、

今日から試してみてください。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました😊

 

ライン@もやっているので、

よかったら登録してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加